TOMARI GARDEN BLOG
2009年10月8日木曜日
ウッドデッキの耐久性
本日より宗像市日の里N邸、ウッドデッキ工事です。
既存のウッドデッキが写真のように数年でボロボロになったのでやり替え。やはりランバー材や杉などを使っているとお家の方がいくら毎年ちゃんと塗装しても数年で腐れてきます。
施工技術と高耐久の木材、それと大事なのがビス。すべてが合わさってはじめていいデッキができます。
とまりガーデン工房のこだわりです。
今回使用するのはウリン材。アイアンウッドとも呼ばれるカチカチの固い木材。
現在のデッキみたいに腐れる心配のないすばらしいデッキ、作らせていただきます!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿