2010年12月14日火曜日

手仕事に想いを込め

101214_1328~01.jpg庭師といえば松をイメージする方も多いのでは?


一つ一つ手で新芽を摘み古葉をむしるのは手間がかかります。

最近少なくなる業。だからこそその木を大切にされている方の想いを庭師として形にする。

造るのはお客様の想い。

デザインの時も、施工の時も、剪定の時も変わらない私たちの想いです。


2010年12月6日月曜日

薪ストーブ

101126_1223~01.jpg宗像市コモンK様、打ち合わせありがとうございました。ご家族皆様のご希望を含めたご提案させていただきました。よろしくご検討ください。

岡垣町M様、打ち合わせありがとうございました。ご主人様とも細かい打ち合わせをさせていただきました。まだ先の施工予定ですがかけがえのない空間をご一緒に造ってまいりましょう。


��様宅にも設置してある薪ストーブ。我が家も薪ストーブに火入れ。

火があると心まで暖かくなると薪ストーブ愛好家の皆さん言われますね。

私がデザインする庭にも焚き火を楽しむファイヤープレイスやBBQコンロなど火を楽しむ場所が多くあります。

やはり火と土、水と緑がある空間は心和むもの。

薪ストーブや薪の手配サービスも開始しております。お気軽にご相談ください。


2010年12月3日金曜日

ツリーハウスにて

101203_0843~01.jpg風が強いです。


ツリーハウスでデザインアイデアを考えていたら強風で揺れる揺れる。


でも何か心地よい。


図面をここで引くことはないけど、アイデアやヒントを考えるには最高。

いいアイデア浮かびそうです。


2010年12月2日木曜日

到着

101202_1628~01.jpg101202_1620~01.jpgインドネシアから買い付けてきた石材です。

通関検査で木箱を開けた時、これこれ!とかなりご満悦。

引き取りの時間はないし、手続きが煩雑だったりでかなり大変でしたが、やっぱよかった!


また梱包開けたらご紹介します。


2010年11月29日月曜日

福岡市城南区七隈T邸 ベランダガーデン完工!

大学生のお嬢様の為にお母様からのご依頼。

とても可愛らしいお部屋とお嬢様にマッチするよう、そして周りからの目隠しも兼ねてデザイン施工。

アパートなので現状復旧がすぐにできる形にしております。

外部使用可能なロールスクリーンを降ろせばプライバシーも確保してます。
R0014258.jpg
普通のコンクリート壁を板塀で覆い、棚をつけてセレクトした器に多肉植物中心にセレクト。
学生さんも忙しいから、できるだけメンテナンスを楽に。

R0014262.jpg
床面は高耐久のデッキパネルを敷いて、フランス製のマットなどでアクセント
R0014263.jpg
プランターも大小混ぜて変化をつける。雑貨好きなお嬢さんにも気に入っていただけました。
R0014266.jpg
可愛いでしょ?(^^)植物も可愛がってくださいね。

T様、ありがとうございました。

2010年11月27日土曜日

庭師、屋根に登る

101126_0949~01.jpg念願だった薪ストーブを設置することになり、煙突工事を屋根屋さんと一緒に施工。

実家には独身の時に設置したのですが、再びあの暖かさを楽しめるのが嬉しい限り。

久しぶりの屋根の上。

ここも気持ちいいな。


2010年11月22日月曜日

ミニキッチンガーデン

101122_0915~01.jpg宗像市田野T様、ご契約ありがとうございました。モダンな住宅にマッチする広い敷地を生かしたデザイン。来年春の工事になりますが今から楽しみにしております。


宗像市光が丘M様、ご契約ありがとうございました。ご期待に添えるよう精一杯施工させていただきます。


岡垣町海老津M様、打ち合わせありがとうございました。お持ちしたデザインを御家族でわいわいと楽しみながらご検討ください。


お客様のお宅に久しぶりに伺った時、庭を楽しんでいただいている様子を見ると大変嬉しいものです。

枠だけつくっていたキッチンガーデンに野菜がたくさん!

小さくてもいいので畑作りません?おすすめですよ。