2015年6月8日月曜日

整地&フェンス

宗像市大王寺で外構工事をさせて頂きました。

今回はお隣の使っていない土地を整地し、

フェンスを付けるというもの




斜面の部分は雨などで崩れないように固まる真砂土を使用


お困りごとがあれば、どんな事でもご相談下さい


2015年6月5日金曜日

スロープ

階段を自転車で昇り降りするのはとても大変

それが毎日となると多少ウンザリもする事でしょう

そのウンザリ、スロープで解消しましょう❗️

今回は既存の階段の一部を取り壊して、そこをスロープ状にするという工事

まず、階段から庭に入れる道を作ってあげる必要があります

ハツリ機やサンダーで丁寧にブロックを取り除く作業

決して怪しい人達では無いので、ご安心ください


そして、傾斜角度を決めて枠をし、コンクリートを流し込んでいきます。



金コテでキレイに仕上げます。

階段部分も同様工程を経て、完成です❗️




Welcome Bell

お客様が以前に購入されていたWelcome Bell

鉄製の可愛らしい雑貨品

でも、買ったもののどこに取り付けようか迷って

結局、部屋の片隅に置きっ放しという経験はありませんか?

ガーデン工房では、お客様のご希望を十分にお聞きしてお庭を造らせて頂いております。

型にはまらないオリジナルスタイル

ご要望があればお宅に眠っているこだわりの品も取り付け可能です。

是非、ご活用下さいませ。


今回は立てた枕木にWelcome Bellを取り付けました。

ワンポイントが付くだけで、雰囲気がグッと良くなりますね。

リアル人工芝

人間は誰しも緑に包まれると安心するもの

お庭に植栽を施したり、観葉植物をお部屋に飾ったりするのはそのためです。

とはいえ、忙しい毎日のため、お庭を手入れするのが難しいのも事実

そんな方にピッタリなのが、この『リアル人工芝』

見た目はもちろん、手触りも柔らかく、

一般的な人工芝と比べて本物に近い感覚を味わえます。


古耐火煉瓦にも、枕木にもマッチする上、

それぞれの色合いや個性を更に引き立ててくれます。


当然ながら、人工芝なので伸びることも枯れる事も水やりの心配も無し

忙しく活動されている方に重宝される一品❗️

2015年6月2日火曜日

キッチンガーデン

『あっ、少しで良いからアレがあったら…』

誰もが時折脳裏に浮かぶ言葉です。

特に料理中などには「沢山はいらないけど、ちょっと欲しい」なんて事はしょっちゅう

そんな時にお庭に簡単な畑があると助かります。

若松のO様宅にはオシャレでありながも実用的な畑があります。


枕木で周りを囲んだ、お庭の雰囲気を壊さないキッチンガーデン

小さい方は子供たち用

幼い頃から土に触れておくと健康的ですね。

門灯

若松のO様邸

玄関に今まであった門灯を撤去

新たに枕木とマリンランプを使って作成しました。



家族の帰りを柔らかな光でお迎えします。

2015年5月18日月曜日

こだわりの作品

『ささいなことが完璧を生む。しかし、完璧はささいなことではない。』

かの有名な彫刻家ミケランジェロの言葉

ガーデン工房も同様のこだわりの仕事を目指しています




R型の立ち壁には明るめの色のベルアートを

飽きの来ないトラバーチン仕上げで❗️

道路側の植栽が相互に引き立てます


さらに、爽やかなブルーの色ガラスを取り付け、重厚な壁に柔らかさをプラス

お客様のご希望と職人の技術が細部まで浸透してる

こだわりの作品です❗️❗️